在学生の方へ
受験生の方へ
大学案内

入学料・授業料免除

お気に入りリストに追加

1)授業料免除 2)入学料免除・徴収猶予

 

入学料・授業料免除等を申請される方へ

 

大学からの連絡(電話・メール等)に応じずに、重要な手続きを怠る例が散見されます。大学からの連絡には必ず応じてください。また、授業料免除担当の電話番号を自身の携帯電話等に登録してください。

 

本学学生への連絡は、LiveCampusにより通知します。定期的にLiveCampusを確認し、自身にかかわる連絡等について遺漏のないようにしてください。

 

LiveCampusに登録している電話番号、メールアドレス等に変更が生じた場合は、その都度、登録内容を修正してください。

 

 

<問い合わせ先>

〒840-8502  佐賀市本庄町1

佐賀大学学生生活課授業料免除担当 

 Tel:0952-28-8486 または 0952-28-8330

 mail:jmenjo@mail.admin.saga-u.ac.jp

 

 

 

はじめに

 

 本学では、「高等教育の修学支援新制度に伴う授業料等減免(以下「新制度」という。)」「佐賀大学独自の授業料免除制度(以下「従来制度」という。)」の2つの制度により入学料免除・授業料減免を実施しています。

 

 

新制度

:

高等教育の修学支援新制度。住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学部生(外国人留学生を除く)について、給付奨学金に加え、当該期間の支援区分(第1~4区分)に従い、入学料及び授業料の、全額、2/3、1/3、1/4の額が免除されます。日本学生支援機構の給付奨学金に採用された学部生が対象となる制度です。

 ※第4区分は令和6年度より新設

 

従来制度

:

佐賀大学独自の授業料免除であり、原則大学院生を対象とした制度です。

 

 

 

 

 

※授業料免除ではなく授業料徴収猶予を希望する場合は、書類を準備する前に授業料免除担当までご連絡ください。

日本人学部生

  ※欄外【注意】に該当する

     場合は、入学年度にかか

     わらず、「従来制度

     申請できます。

令和2年度4月入学

 

新制度へ申請

(制度変更に伴う経過措置として、本学独自の授業料免除(従来制度経過

   措置)を実施します。

  →新制度の申請資格を満たす場合は新制度に申請の上従来制度に申請)

※併願する場合はそれぞれ申請が必要であるため注意

 

令和2年度4月以降入学 新制度へ申請

 

大学院生

 

 

従来制度へ申請

 

私費外国人留学生

(令和2年度4月以降

学部入学者を除く)

従来制度へ申請

【注意】授業料の納付期限前6月以内(入学した日の属する期分の授業料の免除の場合は、入学前1年以内)において、入学者若しくは学資負担者が風水害等の災害を受け、授業料の納付が著しく困難と認められる場合

 

 

 以下については、該当するすべての正規学生が対象です。

 

  •  新型コロナウイルス感染症を事由とする家計急変学生の授業料免除について

   対象者・申込方法等はこちら

 

    ※この授業料免除は、国からの「新型コロナウイルス感染症により家計が急変した学生に対する

     授業料等減免に関する予算措置」に基づき特別に実施されるものです。

     令和6年度の実施については、国からの措置の有無を確認中です。

     申請される方は、申請期間内に授業料免除担当までご連絡ください。

 

 

  •  大規模災害被災を事由とする授業料免除について

   対象者・申込方法等はこちら

 

 

令和6年度授業料免除年間スケジュール(予定)

※結果発表、納付期限については、申請状況等により変更となる場合があります。最新の情報をご確認ください。

学期 制度 申請受付 結果発表 納付期限 備考

前期

従来制度

3月(予約:2月)

8月上旬

9月中旬

・事前予約(必須)を行い、予約した日時に申請書類を提出ください。

・結果発表、納付期限は新制度との併願者も含みます。

新制度

3月

8月上旬

9月中旬

・初めて申請する方は、奨学金窓口において、日本学生支援機構給付奨学金【一次採用(4月頃)】へ必ず申請してください。給付奨学金に採用された場合に限り、区分に応じて授業料免除が受けられます。

後期

従来制度

9月(予約:8月)

2月上旬

2月下旬

・事前予約(必須)を行い、予約した日時に申請書類を提出ください。

・結果発表、納付期限は新制度との併願者も含みます。

新制度

9月

2月上旬

2月下旬

・初めて申請する方は、奨学金窓口において、日本学生支援機構給付奨学金【二次採用(9月頃)】へ必ず申請してください。給付奨学金に採用された場合に限り、区分に応じて授業料免除が受けられます。

 

※授業料免除申請者は選考結果発表まで授業料の納付は猶予されます。結果発表までは授業料は納付しないでください。

 (口座引き落としの場合は、一旦引き落としを停止します。)

※新制度において、適格認定(家計・学業)により休・停止となった学期は、授業料免除申請者には該当せず、

 通常の納期で授業料を納付する必要があります。

※結果通知はLiveCampusにて行います。郵送は行いませんので、結果が通知されたら必ず自身で結果を確認し、

 学資負担者へ連絡してください。

※希望のとおり減免されるとは限らないため、減免されない場合の支払い方策をあらかじめ検討しておいてください。

※授業料免除の結果が一部免除または不許可であり、納付期限までに授業料が納付されない場合は除籍となります。

卒業・修了予定者については、納付期限を早めに設定する場合があります。

 

 

 

 

↓学期毎の詳細なスケジュールは下記をご確認ください。↓

 

 

 

令和5年度(後期)従来制度授業料免除について(令和6年1月19日更新)

 

 ●結果発表:令和6年1月18日(LiveCampusにて通知済です。)

 

  授業料免除申請をした方は、選考結果が出るまで授業料の納付は猶予されます。

  結果が出るまでは、授業料を納付しないでください。

 

 ※授業料の納付期限は令和6年2月29日です。

  納付期限までに納付がない場合、除籍となりますのでご注意ください。

  卒業・修了予定者については、授業料の納付をもって卒業・修了判定が行われます。

  納付期限までに授業料を納付できるよう準備しておいてください。

 

 

 

 

 

令和6年度(前期)従来制度授業料免除について(令和6年1月25日更新)

 

 ●予約期間:令和6年2月19日(月)~3月1日(金)

  ※予約をしていない方は申請することができません。なお、新入生(令和6年4月入学)は予約不要です。

 

 

 ●申請期間:◇本庄キャンパス 令和6年3月11日(月)~3月29日(金) ※土日祝日・3月12日を除く

         ◇鍋島キャンパス 令和6年3月14日(木)・3月15日(金)

  ※新入生(大学院生)の申請期間は4月1日(月)~4月10日(水)です。 ※土日祝日を除く

 

 

 ●結果発表:令和6年8月上旬予定(LiveCampusにて通知します。)

  ※結果発表、納付期限については、申請状況等により変更となる場合があります。最新の情報をご確認ください。

 

  授業料免除申請をした方は、選考結果が出るまで授業料の納付は猶予されます。

  結果が出るまでは、授業料を納付しないでください。

 

 ※授業料の納付期限は9月中旬を予定しています。

  納付期限までに納付がない場合、除籍となりますのでご注意ください。

  卒業・修了予定者については、授業料の納付をもって卒業・修了判定が行われます。

  納付期限までに授業料を納付できるよう準備しておいてください。

 

 

  令和6年度(前期)従来制度授業料免除の予約・申請等についてはこちら 

 

 

 

 

 

令和5年度(後期)新制度授業料免除について(令和6年1月19日更新)

 

 ●結果発表:令和6年1月18日(LiveCampusにて通知済です。)

 

  授業料免除申請をした方は、選考結果が出るまで授業料の納付は猶予されます。

  結果が出るまでは、授業料を納付しないでください。

 

  ※授業料の納付期限は令和6年2月29日です。

  納付期限までに納付がない場合、除籍となりますのでご注意ください。

  卒業・修了予定者については、授業料の納付をもって卒業・修了判定が行われます。

  納付期限までに授業料を納付できるよう準備しておいてください。

 

 

 

 

 

令和6年度(前期)新制度授業料免除について(令和6年1月25日更新)

 

 ●申請期間:令和6年3月1日(金)~3月29日(金)

       ※窓口は土日祝日を除く

 

 

 ●結果発表:令和6年8月上旬予定(LiveCampusにて通知します。)

  ※結果発表、納付期限については、申請状況等により変更となる場合があります。最新の情報をご確認ください。

 

  授業料免除申請をした方は、選考結果が出るまで授業料の納付は猶予されます。

  結果が出るまでは、授業料を納付しないでください。

 

 ※授業料の納付期限は9月中旬を予定しています

  納付期限までに納付がない場合、除籍となりますのでご注意ください。

  卒業・修了予定者については、授業料の納付をもって卒業・修了判定が行われます。

  納付期限までに授業料を納付できるよう準備しておいてください。

 

 <留意事項>

  給付奨学金(新制度)に不採用となった場合や、採用後の適格認定(家計・学業)で休・停止または廃止となった場合、

  授業料の減免はありません。(従来制度申請者はこの限りではありません。)

  減免されない場合の支払い方策をあらかじめ検討しておいてください。

 

 

  令和6年度(前期)新制度授業料免除の申請等についてはこちら 

 

  

 

 

 

 

 

 

【入学料免除】

  • 学部生(外国人留学生を除く)→ 新制度へ申請(※1に該当する場合は従来制度へも申請可)
  • 大学院生     → 従来制度へ申請
  • 私費外国人留学生 → 従来制度へ申請(学部入学者については、※1に該当する場合のみ従来制度へ申請可)

 

※1 入学前1年以内において、入学者の学資負担者が死亡し、又は入学者若しくは学資負担者が風水害等の被害を受け、入学料の納付が著しく困難と認められる場合

 

 

【入学料徴収猶予】

  • 全学生 → 従来制度へ申請

○入学料免除・徴収猶予の申請については、入学ガイドブックで申請資格等を必ず確認してください。

 

 

【入学料免除・徴収猶予申請の提出書類等について】

 

入学手続き時の提出書類

入学後の提出書類

備考

新制度

(給付奨学金採用候補者の方)

認定に関する申請書

・採用候補者決定通知のコピー

・進学届(WEB入力)

・採用候補者決定通知の原本

入学後の提出書類の提出方法・提出時期については、奨学金HPでお知らせします。

新制度

(給付奨学金に入学後(4月)に申請する方)

認定に関する申請書

・給付奨学金申請書類一式

入学後の提出書類の提出方法・提出時期については、奨学金HPでお知らせします。

従来制度

入学料免除/徴収猶予申請書(様式7)

 記入例はこちら

授業料免除等申請のしおり

授業料免除HPを確認し、申請期間内に提出してください。

入学手続き時、入学料免除/徴収猶予申請書(様式7)を提出しただけでは入学料免除・徴収猶予の対象者とはなりません。入学後の提出書類(授業料免除等申請のしおり)を必ず提出してください。

・提出書類は期限内に不足のないよう、提出してください。

・入学料免除/徴収猶予申請者は、結果発表まで入学料の納付は猶予されます。結果が発表されるまでは、入学料を納付しないでください。

・入学料免除/徴収猶予申請をして、入学手続きを完了した方が入学を辞退する場合は、入学料の全額を納付していただく必要があります。

 

 

 

↓詳細なスケジュールは下記をご確認ください。↓

 

 

 

令和5年度(後期)従来制度新入生の入学料免除・徴収猶予及び授業料免除について(令和5年1月19日更新)

 

 ●結果発表:入学料免除・徴収猶予 令和5年10月31日(LiveCampusにて通知済です。)

         授業料免除      令和6年1月18日(LiveCampusにて通知済です。)

 

  入学料免除・徴収猶予及び授業料免除申請をした方は、選考結果が出るまで入学料・授業料の納付は猶予されます。

  結果が出るまでは、入学料・授業料を納付しないでください。

 

 

 

 

 

令和6年度(前期)従来制度新入生の入学料免除・徴収猶予及び授業料免除について(令和6年1月25日更新)

 

従来制度の入学料免除・徴収猶予申請と授業料免除申請は同時に受付を行います。

※ただし、入学料免除/徴収猶予は、入学手続き時に入学料免除/徴収猶予を申請している方に限ります。

両方申請を希望する新入生(令和6年度4月入学大学院生)は、「授業料免除等申請のしおり」(1部)を提出してください。(入学料免除/徴収猶予と授業料免除の必要書類が重複しているため。)

授業料免除のみ申請する方も下記を参照のうえ、「授業料免除等申請のしおり」(1部)を提出してください。

 

 

 ●申請期間:令和6年4月1日(月)~4月10日(水) ※土日祝日を除く

       9:00~11:30 / 13:00~16:00

 

 ※本学からの進学者を含め、予約は不要です。

  申請期間内の都合の良い日程で提出してください。

  申請期間に提出できそうにない場合は速やかに授業料免除担当に連絡してください。

 

 

 ●申請書類:「授業料免除等申請のしおり」

 

 

 ●受付会場:本庄キャンパス 学生センター1階学生生活課 授業料免除担当窓口

 

 

 ●申請方法:「授業料免除等申請のしおり」をよく読み、提出書類を揃え、受付会場に持参

       ※不足書類がある場合は、必ず指定された期限内に提出してください。

 

 

 ●結果発表:入学料免除・徴収猶予 令和6年6月上旬予定(LiveCampusにて通知します。)

         授業料免除      令和6年8月上旬予定(LiveCampusにて通知します。)

 

  ※結果発表、納付期限については、申請状況等により変更となる場合があります。最新の情報をご確認ください。

 

  

  入学料免除・徴収猶予及び授業料免除申請をした方は、選考結果が出るまで入学料・授業料の納付は猶予されます。

  結果が出るまでは、入学料・授業料を納付しないでください。

 

 

 

 

 

令和6年度新制度新入生(学部)の入学料免除及び授業料免除について(令和6年1月25日更新)

 

 令和6年度新制度入学料・授業料免除の申請等についてはこちら 

 

 <留意事項>

  高等教育の修学支援新制度による入学料・授業料減免は、奨学金窓口において、日本学生支援機構給付奨学金の手続きを

  行い、採用された方が対象です。

  奨学金担当から定期的にお知らせがありますので、必ず確認してください。

 

 

 

<問い合わせ先>

〒840-8502  佐賀市本庄町1

佐賀大学学生生活課授業料免除担当 

 Tel:0952-28-8486 または 0952-28-8330

 mail:jmenjo@mail.admin.saga-u.ac.jp

このページのトップへ

大学案内
佐賀大学憲章
沿革・歴史
組織図
教育情報
法定情報公開
公募情報
教育・研究
佐賀大学学士力
学位授与の方針,教育課程編成・実施の方針,入学者受入れの方針
インターフェース科目
全学統一英語能力テスト(実施結果)
教員活動データベース
学生生活・進路
相談窓口一覧
学生相談・支援
学生便覧
時間割
課外活動
学生寄宿舎
学生生活
キャリアセンター
社会貢献・国際交流
リージョナル・イノベーションセンター
国際交流推進センター
交換留学制度
短期海外研修(SUSAP)
留学サポート
短期交換留学プログラム(SPACE)
日本語・日本文化研修留学生プログラム
入試関係
学部入試
大学院入試
3年次編入学
入試統計過去問
オープンキャンパス・進学説明会
資料請求
大学パンフレット・受験生応援情報誌
入学手続(Web入学手続システム)

国立大学法人佐賀大学

国立大学法人佐賀大学
〒840-8502 佐賀市本庄町1
E-mail.sagakoho@mail.admin.saga-u.ac.jp
Copyright(C)2010 Saga University