海外渡航についての注意
海外渡航時の注意
最近、海外に渡航した邦人が、現地で誘拐その他の重大犯罪に巻き込まれる事件が発生しています。こうした状況を踏まえ、外務省から「誘拐に関する注意喚起」と題する広域情報が発出され、海外渡航に当たっては海外安全情報を参照し、日頃から十分注意して安全を確保するよう呼びかけられています。
本学でも、海外渡航について注意喚起を行っているところですが、海外渡航を計画されている皆さんは、改めて下記の注意点を確認し、十分に安全を確認した上で渡航するようお願いします。また、必ず下記の担当係で詳しい注意事項をお聞きください。
海外渡航に関する主な注意点
・事前に大学へ『海外渡航届』を提出する。
・海外安全情報を事前に確認する。
・海外安全情報を事前に確認する。
・海外安全情報配信サービス『たびレジ』に登録する。
・家族・知人に旅行日程・連絡先を残し、こまめに連絡を取る。
・日本大使館、総領事館等の現地の緊急連絡先を事前に確認する。
・海外旅行保険等に加入する。
・家族・知人に旅行日程・連絡先を残し、こまめに連絡を取る。
・日本大使館、総領事館等の現地の緊急連絡先を事前に確認する。
・海外旅行保険等に加入する。
・学生生活課へ事前に申し出てください。 (*医学部学生は医学部学生課)
学生生活課に提出する海外渡航届の様式はこちら。
・現地での健康面について……保健管理センターで注意事項をお聞きください。ワクチン接種等が必要な場合があります。渡航の2ヶ月前を目安に相談して下さい。
海外から日本へ入国した際の交通手段等について
<厚労省の水際対策のHP>
○基準を満たすハイヤー会社またはハイヤーを調達できる旅行会社の紹介
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00020.html
<参考・関連ホームページ>
○文部科学省ホームページ「世界各国に留学中の日本人学生の皆さんへ(7月21日更新)」
( https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1405561_00001.htm)
○外務省HP「在留資格を有する外国人の再入国について」:
(和文) https://www.mofa.go.jp/mofaj/page1_000864.html
(英文) https://www.mofa.go.jp/ca/fna/page4e_001074.html
○外務省HP「再入国の際に必要な手続・書類等」:
(和文) https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page25_001994.html
(英文) https://www.mofa.go.jp/ca/fna/page25e_000334.html
○厚労省HP「水際対策の抜本的強化に関するQ&A」:
(和文) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html#Q1-1 <https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html>
(英文) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00003.html#Q1-1 <https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00003.html>
○法務省HP「新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否等について」:
https://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00099.html
○官邸HP「新型コロナウイルス感染症対策本部」:
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html
○基準を満たすハイヤー会社またはハイヤーを調達できる旅行会社の紹介
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00020.html
<参考・関連ホームページ>
○文部科学省ホームページ「世界各国に留学中の日本人学生の皆さんへ(7月21日更新)」
( https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1405561_00001.htm)
○外務省HP「在留資格を有する外国人の再入国について」:
(和文) https://www.mofa.go.jp/mofaj/page1_000864.html
(英文) https://www.mofa.go.jp/ca/fna/page4e_001074.html
○外務省HP「再入国の際に必要な手続・書類等」:
(和文) https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page25_001994.html
(英文) https://www.mofa.go.jp/ca/fna/page25e_000334.html
○厚労省HP「水際対策の抜本的強化に関するQ&A」:
(和文) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html#Q1-1 <https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html>
(英文) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00003.html#Q1-1 <https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00003.html>
○法務省HP「新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否等について」:
https://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00099.html
○官邸HP「新型コロナウイルス感染症対策本部」:
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html
連絡先
学生生活課(0952-28-8173)
医学部学生課(0952-34-3132)
保健管理センター(0952-28-8181)
(*鍋島キャンパスは0952-34-3215)
学生生活課(0952-28-8173)
医学部学生課(0952-34-3132)
保健管理センター(0952-28-8181)
(*鍋島キャンパスは0952-34-3215)
外務省海外安全相談センター(03-5501-8162)
このWebサイトに関するご質問やご感想などについては、kagai@mail.admin.saga-u.ac.jpまで電子メールでお送りください。
このページのトップへ