在学生の方へ
受験生の方へ
大学案内

学生教育研究災害傷害保険

お気に入りリストに追加

【目次】

 学生教育研究災害傷害保険

 学研災付帯賠償責任保険

 学研災付帯学生生活総合保険

 佐賀大学生活協同組合の取扱う保険について

 

保険加入について(令和7年度以降入学者)

 

学生生活を送る上で、思わぬ事故に遭ったり、事故を起こしたりして、けがを負うことがあります。

また、他人へ損害を与えたり、物を壊したりして損害賠償責任を負うこともあります。

これに対して大学では、学生が安心して学生生活を送れるように保険加入を推奨しています。

保険未加入の方は、「学生教育研究災害障害保険」と「学研災付帯賠償責任保険」のセット、または佐賀大学生活協同組合が取扱う「学生総合共済」と「学生賠償責任保険」のセットのどちらかを選択し、加入してください。

(留学生の方は入学後にオリエンテーションで保険の案内をします。)

2024年11月、12月の合格者の方で、加入を希望される方は、振り込み取扱票等を送付いたしますので、下記連絡先の

学生生活課までご連絡ください。

 

学部・研究科

保険期間

傷害保険

(保険料)

賠償責任保険

(保険料)

保険料

合計

 

教育学部

芸術地域デザイン学部

経済学部

理工学部

農学部

学校教育学研究科

地域デザイン研究科

理工学研究科

農学研究科

先進健康科学研究科

(生体医工学コース)

(健康機能分子科学コース)

 

4年間

学研災

(3,300円)

付帯賠償Aコース

(1,360円)

4,660円

3年間

学研災

(2,600円)

付帯賠償Aコース

(1,020円)

3,620円

2年間

学研災

(1,750円)

付帯賠償Aコース

(680円)

2,430円

1年間

学研災

(1,000円)

付帯賠償Aコース

(340円)

1,340円

 

 

 

 

 

医学部医学科

医学部看護学科

医学系研究科

先進健康科学研究科

(医科学コース)

(総合看護科学コース)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年間

学研災+特約

(4,800円)

付帯賠償Cコース

(3,000円)

7,800円

5年間

学研災+特約

(4,130円)

付帯賠償Cコース

(2,500円)

6,630円

4年間

学研災+特約

(3,370円)

付帯賠償Cコース

(2,000円)

5,370円

3年間

学研災+特約

(2,650円)

付帯賠償Cコース

(1,500円)

4,150円

2年間

学研災+特約

(1,790円)

付帯賠償Cコース

(1,000円)

2,790円

1年間

学研災+特約

(1,020円)

付帯賠償Cコース

(500円)

1,520円

※「学研災」は、学生教育研究災害保険の略(不慮の事故によるケガ等に備える保険)

※「付帯賠責」は、学研災付帯賠責責任保険の略(対人・対物事故に備える保険)

※「付帯学総」は、学研災付帯学生生活総合保険の略(佐賀大学生のための総合保険)

 

学研災のご案内

学研賠のご案内

 

「学研災」「付帯賠償」に関するお問い合わせ先

 佐賀大学学務部学生生活課学生支援担当(本庄キャンパス学生センター内)

 TEL:0952-28-8173

 受付時間「9:00~12:00、13:00~17:00」

 

「学生総合共済」「学生賠償責任保険」に関するお問い合わせ先

 佐賀大学生活協同組合共済窓口

 TEL:0952-23-1665

 

学生教育研究災害傷害保険(学研災)【学生本人が授業や部活などでケガをしたときの保険】

 

この保険は、正課中、学校行事中、課外活動中及び学校施設内にいる間、並びに通学中に起こった不慮の事故により身体に傷害を被った場合のための傷害保険です。

本学では2024年度(令和6年度)までの入学者を全員加入(標準修学年限まで)、2025年度(令和7年度)以降の入学者と年限超過者は任意加入としています。

 加入内容:Aタイプ(死亡保険金最高2,000万円)+通学特約+接触感染予防特約※

     (※接触感染予防特約は医学部、医学系研究科、先進健康科学研究科のみ加入)

 

事故が起きたとき及びケガが治った時の届出

 

授業中や学校行事中のケガは通院1日から対象となり、大学施設内や通学中のケガは通院4日から対象となります。
また、クラブ活動でのケガは通院14日から対象です。入院した場合はいずれの活動においても1日から対象となります。
保険金の種類と金額について詳しくはこちらからご確認ください。

※病気は対象外となります。

 

事故が発生した場合の届出、ケガが完治した際の保険金請求は、学研災LINEアカウント(SkettBook)より行います。

【こちら】(マニュアルのリンクが開きます)のマニュアルまたは下記の【保険請求の流れ】に記載しているQRコードより学研災LINEアカウント(SkettBook)を友達登録し、画面の案内に従って必要な情報を送信してください。

書面での提出を希望される方は学生センターの学生生活課(鍋島キャンパスの方は学生課)で手続きを行ってください。

 

【保険請求の流れ】クリックで拡大します。

 

学研災付帯賠償責任保険【他人にケガを負わせたり、他人の財物を破損したときの保険】

 

この保険は、国内外において、学生が、正課、学校行事及びその往復中で、他人にケガをさせたり、

他人の財物を損壊したりすることにより被る法律上の損害賠償を保障します。

「学研災付帯賠償責任保険」の前提となる「学生教育研究災害傷害保険」に加入している方が任意で加入できます。

加入を希望される方は、学生生活課(医学部は学生課)までお問い合わせください。

 

【学研災付帯賠償責任保険のコースについて】クリックで拡大します。

保険の対象となる事故例とよくある質問はこちらからご確認ください。

 

加入方法(2024年度までに入学された方)※2025年度入学者の加入方法は、12月ごろにこのページでご案内します。

 

「学研災付帯賠償責任保険用払込取扱票」に記入し、保険料を郵便局にてお振込ください。

入学後でも加入できます。

 

※基本的には学生生活課(鍋島キャンパスは学生課)窓口での対応となりますが、

 遠方に住んでおり、大学に来ることが難しい方は郵送で対応いたします。

【郵送対応の手順】

  ①在学生の加入希望者は必ず「学研災付帯賠償責任保険」加入の有無をお電話で確認してください。

  (問合せ先:学生生活課 0952-28-8173)

 

  ②84円切手を貼った返信用封筒と学生証のコピーに「学研災付帯賠償責任保険加入希望」と記入し同封して

   送付してください。

   ≪送付先≫
   〒840-8502 佐賀市本庄町1番地 
   佐賀大学 学務部 学生生活課 学生支援主担当 宛

 

  ③「学研災付帯賠償責任保険用払込取扱票」を大学より送付いたしますので、

   必要事項を記入し、保険料を郵便局で振り込んでください。

 

加入証明書について

 

学生教育研究災害傷害保険及び学研災付帯賠償責任保険加入証明実習先等へ提出するための加入証明書を
学生生活課で発行しています。
必要な方は証明書等交付願に必要事項を記入の上学生生活課へ申し込んでください。【記入例】
発行は翌日以降になりますので、時間に余裕を持ってお申し込みください。
 

 

学研災付帯学生生活総合保険【学生生活が24時間補償される保険】

 

「学生教育研究災害傷害保険」(通学中等傷害危険担保特約付、略称「学研災」)については、本学では保険料を大学が
負担し全学生を加入させておりますが、学校施設外での活動や病気等をはじめとする日常生活全体のリスクをカバー
するものではありません。このようなリスクへの備えを必要とお考えの方に、「任意でのご加入」を検討いただく選択肢
として、学研災付帯学生生活総合保険をご紹介しています。詳細はこちらからご確認ください。

学生生活課(鍋島キャンパスは学生課)にパンフレットがありますので、必要な方は窓口でお声かけください。

 

 

佐賀大学生活協同組合の取扱う保険について

 

佐賀大学生活協同組合(以下「佐賀大学生協」といいます)が取扱う「学生総合共済」「学生賠償責任保険」は、教育研究活動中に限らず、私生活全般におけるけがや病気、また扶養者に万一のことがあった時の学資費用、下宿学生の借家人賠償責任など、総合的に且つ幅広く補償する保険です。

コースや補償内容、保険料については、佐賀大学生協のホームページをご覧ください。

 

佐賀大学生協ホームページ

 

「付帯学総」に関するお問合せ先

学生生活総合保険相談デスク(東京海上日動あんしんコンサルティング株式会社 内)

TEL:0120-811-806

 

「学生総合共済」「学生賠償責任保険」に関するお問合せ先

佐賀大学生活協同組合共済窓口

TEL:0952-23-1665

 
 

 
 学生教育研究災害傷害保険に関する照会及び問合せ先
 本庄キャンパス 学生生活課   0952-28-8173
                 gakuseso[@]mail.admin.saga-u.ac.jp
                メール送信の際は@の左右の[ ]を削除してください。

 鍋島キャンパス 学生課     0952-34-3132

 
 
 

このWebサイトに関するご質問やご感想などについては、voice[@]mail.admin.saga-u.ac.jpまで電子メールでお送りください。メール送信の際は@の左右の[ ]を削除してください。

このページのトップへ

大学案内
佐賀大学憲章
沿革・歴史
組織図
教育情報
法定情報公開
公募情報
教育・研究
佐賀大学学士力
学位授与の方針,教育課程編成・実施の方針,入学者受入れの方針
インターフェース科目
全学統一英語能力テスト(実施結果)
教員活動データベース
学生生活・進路
相談窓口一覧
学生相談・支援
学生便覧
時間割
課外活動
学生寄宿舎
学生生活
キャリアセンター
社会貢献・国際交流
リージョナル・イノベーションセンター
国際交流推進センター
交換留学制度
短期海外研修(SUSAP)
留学サポート
短期交換留学プログラム(SPACE)
日本語・日本文化研修留学生プログラム
入試関係
学部入試
大学院入試
3年次編入学
入試統計過去問
オープンキャンパス・進学説明会
資料請求
大学パンフレット・受験生応援情報誌
入学手続(Web入学手続システム)

国立大学法人佐賀大学

国立大学法人佐賀大学
〒840-8502 佐賀市本庄町1
E-mail.sagakoho@mail.admin.saga-u.ac.jp
Copyright(C)2010 Saga University