在学生の方へ
受験生の方へ
大学案内

令和6年度 大学院修士段階における授業料後払い制度の運用について

お気に入りリストに追加

大学院修士段階における授業料後払い制度

 

 令和6年度より、在学中は授業料を納付せず、卒業後の所得に応じて後払いとする制度が創設されます。

(修士課程及び専門職学位課程が対象)

 

制度の概要

 

・月額ではなく、授業料相当額についてまとまった貸与(授業料支援金)を受けることができます。併せて生活費奨学金

 として月額20,000円又は40,000円(選択可)の貸与を受けることができます。(生活費奨学金のみの貸与は不可)

・授業料支援金は大学からの請求に基づき、日本学生支援機構から大学へ直接振り込まれ、対象者の授業料に充当されます。

・授業料支援金を受ける場合、従来の第一種奨学金は受給することができません。(第二種奨学金は受給可)

・年度途中に第一種奨学金から授業料支援金、授業料支援金から第一種奨学金へ変更することはできません。

・保証料の支払い(機関保証への加入)が必須となります。

・授業料支援金は貸与奨学金の一形態ですので、大学院修了後、所得に応じた返還を行う必要があります。

・現行の第一種奨学金と同様、授業料支援金及び生活費奨学金は「特に優れた業績による返還免除」の対象となります。

・卒業後の所得や子供の数に応じて返還額が決まります。※返還は所得連動方式のみ選択可能です。

 (例えば、子供が二人いれば年収400万円程度までは所得に応じた返還が始まりません)

 

 →制度等の詳細はこちらからも確認できます。(日本学生支援機構HPへ)

 

貸与を受けられる金額

 

1.授業料支援金(無利子)

・日本学生支援機構から大学へ直接振り込まれ、対象者の授業料に充当します。(上限額:年間535,800円

・大学院において授業料の減免等を受けた場合、減免後の金額を授業料支援金の対象とします。

・授業料支援金に保証料を加えた金額が貸与額となります。(機関保証への加入必須のため)

 

2.生活費奨学金(無利子)

・月額20,000円、又は40,000円(選択可)の貸与を受けることができます。

・生活費奨学金は保証料差し引き後の金額が毎月本人に振り込まれます。(機関保証への加入必須のため)

・生活費奨学金のみの貸与を受けることはできません。

 

令和6年度の申請手続きについて ※2024年10月~受付開始予定

 

対象者

 

2024年秋入学の大学院生のみ(修士課程/専門職学位課程)

 

申請書類配布

 

申請書類の配布はLiveCampusでのメール通知後から開始します。

 ・本庄キャンパスの学生は学生生活課・奨学金窓口で配布します。

 ・鍋島キャンパスの学生は医学部学生課窓口で配布します。

 

申請スケジュール

 

①申請書類配布・提出期間

 2024年10月3日(水)~2024年10月11日(金)

 →申請書類提出後、スカラネット入力に必要な識別番号(ID・PW)をお渡しします。

 

②スカラネット入力期間

 2024年10月18日(金)まで

 

申請にあたっての注意点

 

・秋入学者は、二次採用でのみ申請可能です。今年度、後払い制度に申請しない場合、次に申請できる時期は2025年秋

 の在学採用となります。

・年度途中に現行の第一種奨学金から授業料後払い制度、授業料後払い制度から現行の第一種奨学金への変更は不可です。

(2年次への進級時に変更することは可能ですが、貸与終了後、債権が別々となり、返還額はそれぞれの奨学金において

 生じるため、結果的に卒業後の返還額が大きくなる可能性があります)

 

 

問い合わせ先

 

佐賀大学学生生活課・奨学金担当                    
〒840-8502  佐賀県佐賀市本庄町1番地              
TEL:0952-28-8172                    
FAX:0952-28-8948                       
 E-MAIL:syougaku@mail.admin.saga-u.ac.jp

このページのトップへ

大学案内
佐賀大学憲章
沿革・歴史
組織図
教育情報
法定情報公開
公募情報
教育・研究
佐賀大学学士力
学位授与の方針,教育課程編成・実施の方針,入学者受入れの方針
インターフェース科目
全学統一英語能力テスト(実施結果)
教員活動データベース
学生生活・進路
相談窓口一覧
学生相談・支援
学生便覧
時間割
課外活動
学生寄宿舎
学生生活
キャリアセンター
社会貢献・国際交流
リージョナル・イノベーションセンター
国際交流推進センター
交換留学制度
短期海外研修(SUSAP)
留学サポート
短期交換留学プログラム(SPACE)
日本語・日本文化研修留学生プログラム
入試関係
学部入試
大学院入試
3年次編入学
入試統計過去問
オープンキャンパス・進学説明会
資料請求
大学パンフレット・受験生応援情報誌
入学手続(Web入学手続システム)

国立大学法人佐賀大学

国立大学法人佐賀大学
〒840-8502 佐賀市本庄町1
E-mail.sagakoho@mail.admin.saga-u.ac.jp
Copyright(C)2010 Saga University