在籍報告
給付奨学生は、スカラネット・パーソナルを通じて、定期的に自身の在籍状況や生計維持者の状況等を「在籍報告」にて
届け出ていただくこととなっています。
「在籍報告」の提出期間は、令和7年度より年1回(4月)の報告となっていますので、忘れずに手続きを行ってください。
※「在籍報告」を提出しないまま一定期間が経過すると、給付奨学金の支給が止まりますので、該当者は必ず決められた
期間内に手続きを済ませてください。
※振込保留、休学による休止、家計基準非該当による停止など、何らかの理由で給付奨学金の支給が休・停止中の方も
手続きが必要です。
令和7年度の手続き
令和7年度 在籍報告提出期間
在籍報告(4月):令和7年4月14日(月)~4月23日(水)※入力可能時間「8:00~25:00」
対象者(4月)
令和7年3月までに給付奨学生として採用された方
※該当者へはメールで通知します。
②「在籍報告」の提出(入力)準備
在籍報告提出(入力)のための準備用紙がありますので、必要な方は各自ダウンロードしてご利用ください。
→【新制度】「在籍報告(兼通学形態変更届)」の提出手続き(リーフレット(準備用紙))
③スカラネット・パーソナルより「在籍報告」を提出(入力)
期間内に必ず提出(入力)してください。
提出期間(4月)
2025年4月14日(月)~2025年4月23日(水)
※入力可能時間:8:00~25:00(土日祝も入力できます)
提出書類 ※以下に該当する方のみ(4月)
【該当者】
自宅通学から自宅外通学へ変更となった者
【提出書類】
①通学形態変更届
②自宅外通学証明書類(自宅外通学要件確認チャート参照)
【提出期限】
在籍報告提出(入力)後、速やかに提出してください。
【提出先】
本庄キャンパス:学生生活課奨学金窓口
鍋島キャンパス:医学部学生課窓口
在籍報告未提出者の取り扱い(4月)
問い合わせ先
佐賀大学学生生活課・奨学金担当
〒840-8502 佐賀県佐賀市本庄町1番地
TEL:0952-28-8172
FAX:0952-28-8948
E-MAIL:syougaku@mail.admin.saga-u.ac.jp
このページのトップへ